Happy Easter
2016年のイースターは?
20日が春分の日ですので、ここから一番近い 満月が23日(水)
そこから最初の日曜日は27日。ということで、
2016年のイースターは3月27日です!
英会話教室としては、異文化理解のイベントとして
取り上げていますが、
本来は キリスト教では大切な祭日で、
イースターは「復活祭」と日本語訳をされ、
キリストの復活をお祝いするお祭りです。
☆ウサギと卵はイースターのシンボル☆
イースターバニーとしてお話にも登場する ウサギですが、
ウサギは たくさん子供を生むことから 「豊かな生命のシンボル」とされています。
卵は、「生命の誕生を意味するもの」で 卵を使った 遊びを行います。
「エッグハント」
「エッグレース(速さを競って運ぶ)」
「エッグロール(割らないようにころがす)」など。
また、この時のエッグは きれいに色付けをされた イースターエッグを使います。
写真のイースターエッグは 幼児クラスの作品です。
空港にもイースターバーニー